細胞周期
 細胞周期
仕切り罫
細胞周期サイボウシュウキ
1 70%コンフルになったら、ヨル8に2mM Thymidineがハイったメディウムにえる。
2 1の14時間後ジカンゴ(翌日ヨクジツアサ10)に細胞サイボウをPBS(+)で三回サンカイアラったアト、ノーマルメディウムをれる。
3 2の11時間後ジカンゴ(ヨクジツジツヨル9)に1ug(マイクログラム)/ml  aphidicolineがハイったメディウムにえる。
4 3の14時間後ジカンゴ(翌々日ヨクヨクジツアサ11)に細胞をPBS(+)で三回洗った後、ノーマルメディウムを入れ、
そこから1時間毎に細胞を回収する。
細胞サイボウ回収カイシュウ固定コテイ方法ホウホウ
1 細胞サイボウをPBS(-)でアラい、トリプシンで細胞サイボウをはがし、PBSに回収カイシュウして、CF1200rpm 5minする。
2 上清ジョウセイノゾき、300ulPBS(-)に懸濁ケンダクし、そこへ徐々ジョジョに100%EtOHを700ulクワえ,細胞サイボウ固定コテイする。
3 -30で1ネン程度テイド保存ホゾン可能カノウ
FACS
1 保存ホゾンしておいた細胞サイボウ常温ジョウオンモドす。
2 CF 1000rpm 5min
3 1mlのPBSに懸濁ケンダクし、RNaseを0.02ugとなるようにクワえ、30フン静置セイチ
4 PIを50ug/mlとなるようにクワえ、FACSをオコナう。

掲載者情報
掲載者
関連HP
△TOPへ


お問い合わせ
鳥取大学大学院 医学系研究科 機能再生医科学専攻
  教授・専攻長    押村光雄
  ホームページ管理  栗政明弘
683-8503 鳥取県米子市西町86
TEL:0859-34-8261 FAX: 0859-34-8134 E-mail : genome@grape.med.tottori-u.ac.jp

(C)Copyright 2003 Tottori University