|
|
|
岡空小児科医院ホームページのごあんないです。 |
食物アレルギーかな? CCOクリニカルパス(説明書&治療計画書) |
難しい表現ですが、食物アレルギーの定義は「原因食物を摂取した後に免疫学的機序を介して生体にとって不利益な症状(皮膚、粘膜、消化器、呼吸器、アナフィラキシーなど)が惹起される現象」とされます。
|
食物アレルギーの定義は「原因食物を摂取した後に免疫学的機序を介して生体にとって不利益な症状(皮膚、粘膜、消化器、呼吸器、アナフィラキシーなど)が惹起される現象」とされます。 もう少し、具体的に言えば、下記の様な症状が食物アレルギーでは起こります。
第1位:ひふ症状(88.6%):かゆみ、赤み、じんましん、浮腫(ひふが腫れること)など 通常、食べて約1時間以内にでます。 乳児ではまず食べた口のまわりにでることが多いようです。 第2位:呼吸器症状(26.8%):呼吸が苦しくなる、せき、ヒューヒュー、鼻水、鼻づまりなど 第3位:粘膜症状(23.8%):のどがつまった感じやかゆみ、目の充血、涙目、目のはれなど 第4位:消化器症状(13.4%): おなかの痛み、吐き気、下痢など 第5位:ショック症状(10.9%):最も深刻な症状です。 血圧が低下してぐったりしたり、意識がなくなったりします。 □ 原因(乳児では、鶏卵、乳製品、小麦が三大原因です) □ 所見(皮膚所見、咽頭発赤、喘鳴、乾性ラ音) □ 検査(アレルギー検査) 経過によっては、アレルギー検査を行います。 □ 重症度の評価 軽症 中等症 重症
□ 外来治療の選択 1)経過観察のみ 2)食物除去 3)抗アレルギー剤の内服(ザジテン、インタールなど) 4)その他
□ 次回受診予定日 経過を見ながら治療計画を立てます。 次回受診予定日には必ず受診して下さい! 必ず院長の指示に従い、治療を継続して下さい! 1) 2) なお、経過が思わしくない時には、診療時間内であれば、0859-47-1234へ、時間外、夜間、休日などは院長の携帯電話090-3179-4208へお電話下さい。 ただし、携帯電話は外出中や自動車運転中などのため、電話に出られない(出ない)場合もありますので、あらかじめご了承下さい。 また、防犯上の観点から番号非通知設定の場合には対応いたしませんので、よろしくお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter:03872
|
|
|
|
|