よくある質問[ △ ページ上部へ ]
ヒルゼン高原センター(売店・レストラン) 施設に関する質問Q 売店に買い物に行くのにも入園料が必要ですか?A. ヒルゼン高原センター(売店・レストラン)は必要ありません。ジョイフルパーク(遊園地)の入園料は有料となります。Q 駐車料金はいくらですか?A. 無料です。Q キャッシュコーナーはありますか?A. ATM・キャッシュディスペンサーはありません。Q お休みはありますか?A. ヒルゼン高原センター(売店・レストラン)は年中無休です。Q ジンギスカンは予約なしでも食べられますか?A. 予約なしでご利用いただけます(食券制)。ラムジンギスカン1,300円〜(ライスは別で200円)にてご用意しております。→ 詳しくはこちらをご覧ください。(ジンギスカンページへ) Q 売店商品の電話注文はできますか?A. お電話でのご注文も承っております。お支払いは郵便振替、宅急便(クロネコヤマト)コレクトサービスをご利用いただけます。Q 母乳室・おむつ替えのできる場所はありますか?A. 母乳室は1ヶ所、おむつ替えのできる場所は3ヶ所あります。Q 障害者用のトイレはありますか?A. 4ヶ所あります。Q 車イスの貸し出しはありますか?A. 貸し出し用の車イス(無料)が数台あります。Q ヒルゼン高原センターまでの公共交通機関はありますか?A. ありません。乗用車をご利用ください。Q ヒルゼン高原センターに宿泊施設はありますか?A. ありません。Q 近くに温泉がありますか?A. 休暇村蒜山高原、快湯館があります。[ △ ページ上部へ ]
ジョイフルパーク(遊園地) 施設に関する質問Q ジョイフルパークにペットと一緒に入れますか?A. 入園できます。→ 詳しくはこちらをご覧ください。(ペット利用規約ページへ) Q 駐車料金はいくらですか?A. 無料です。Q キャッシュコーナーはありますか?A. ATM・キャッシュディスペンサーはありません。Q 休園日はありますか?A. 3/26〜11/25は休まず営業いたします。※冬季期間<11/26〜3/25>は、不定休となります。詳しくはお問い合わせ下さい。 Q 小さな子供でも遊べるアトラクションはありますか?A. あります。→ 詳しくはこちらをご覧ください。(アトラクションページへ) Q 弁当の持ち込みはできますか?A. 遊園地は持ち込みできます。ただし、カフェ・レストランには持ち込みできませんので、ベンチ・芝生広場などをご利用ください。ゴミの片付けにご協力ください。 Q モンティゴカフェは動物同伴の入店はできますか?A. 入店はできません。店外デッキでは同伴できます。Q 託児施設はありますか?A. ありません。Q 母乳室・おむつ替えのできる場所はありますか?A. 母乳室は園内に2ヶ所、おむつ替えのできる場所は3ヶ所あります。Q 障害者用のトイレはありますか?A. 園内に3ヵ所あります。Q 車イスの貸し出しはありますか?A. 貸し出し用の車イス(無料)が数台あります。Q タバコはどこで吸えますか?A. 灰皿の設置してある場所でお願いします。歩きながらの喫煙はご遠慮ください。Q ベビーカーの貸し出しはありますか?A. 有料(1台300円)にてお貸ししております。入園ゲート通過の際に係員にお申し出ください。Q 荷物を預かってくれる場所はありますか?A. 入園ゲートにて、コインロッカー(100円)たて32pよこ36p/たて40pよこ36pの2種類をご利用いただけます。Q ジョイフルパークの営業時間は?A. シーズン期間中(3月26日〜11月25日まで)は平日10時00分〜17時00分、日曜祝祭日は10時00分〜17時30分までです。ゴールデンウィークと夏休みは、営業時間の変更があります。 → 詳しくはこちらをご覧ください。(カレンダーページへ) Q 再入園はできますか?A. できます(当日のみ有効)。入園チケットで入園された方は、手の甲に再入園のスタンプを押させていただきます。 フリーパスにて入園された方は、フリーパスを入園ゲートのスタッフ係員にお見せください。 Q お肉を持ち込んでバーベキューはできますか?A. ジョイフルパーク内は火気の持ち込み、使用を禁止しておりますので、バーベキューをすることはできません。Q ジョイフルパーク園内でもジンギスカンは食べられますか?A. 園内レストラン・ボスク にてご利用いただけます。ボスクが貸切の場合などは、ヒルゼン高原センターのレストラン・ファーミーをご利用ください。 Q 雨天時でもステージイベントは開催されますか?A. 雨天でも開催いたします。ただしエントランス広場で開催予定のイベントは、バルーンステージでの開催に変更になる場合があります。Q ジョイフルパークまでの公共交通機関はありますか?A. ありません。乗用車をご利用ください。Q ジョイフルパークに宿泊施設はありますか?A. ありません。[ △ ページ上部へ ]
ジョイフルパーク(遊園地) 料金に関する質問Q 1日乗り放題のフリーパスはありますか?A. あります。料金は、フリーパス入園:大人3,000円/小人・シニア2,500円です。 入園後に入園券からフリーパスに交換される場合は、差額分をいただきます。(入園券からフリーパスへの交換:大人2,400円/小人・シニア2,100円) → 詳しくはこちらをご覧ください。(パークガイドページ料金表へ) Q フリーパスは他の人と共有できますか?A. できません。ご本人のみ有効で、手首にバンドをつけさせていただきます。(切り取ると無効となります)Q 入園券・フリーパスの割引はありますか?A. あります。当社ホームページで割引クーポンをダウンロードし印刷していただき窓口にてご提示ください。※有効期間がありますのでご注意ください。 → 詳しくはこちらをご覧ください。(割引クーポンページへ) Q アトラクション料金の割引チケットなどはありますか?A. 100円券22枚セットで2,000円のディスカウントチケットのブランチ券をご利用ください。Q 割引可能なカードはありますか?A. Relo Club、えらべる倶楽部(JTB)、ちゅーピーくらぶ、連合岡山・こころの会などがあります。Q 全国共通ゆうえんち券は使えますか?A. 使えます。ただし、釣り銭のお返しはできません。割引クーポンと全国共通ゆうえんち券の併用はできません。※平成27年9月1日から使用不可となります。ご了承くださいませ。 Q クレジットカードは使えますか?A. 使えます。Q 誕生日に行った時に特典がありますか?A. 誕生日を証明できるもの(運転免許証、保険証など)を提示していただければ、フリーパスをおひとつプレゼントさせていただきます。 → 詳しくはこちらをご覧ください。(バースデーページへ) Q 障害者手帳を持っているのですが、入園料金などの割引はありますか?A. あります。障害者手帳を提示していただければ、障害者ご本人が入園券:大人300円/小人・シニア200円で、フリーパス:大人2,700円/小人・シニア2,300円です。 入園後に入園券からフリーパスに交換される場合は、差額分をいただきます。(入園券からフリーパスへの交換:大人2,400円/小人・シニア2,100円) 各アトラクション料金の割引はありません。 介護者の方(障害者の方1名につき中学生以上の方1名)は、入園料が無料となり、フリーパスを購入される場合は2,400円です。 同乗の場合は、各アトラクション料金は無料です。(ジョイフルパーク介護者カードの提示が必要です) → 詳しくはこちらをご覧ください。(パークガイドページ料金表へ) Q 入園団体割引はありますか?A. 20名様以上で入園券、フリーパスのどちらかを1割引とさせていただきます。各アトラクション料金の割引はありません。→ 詳しくはこちらをご覧ください。(パークガイドページ料金表へ) Q 高齢者割引はありますか?A. シニア料金を設定しております。Q 払い戻しはできますか?A. 原則としてできません。[ △ ページ上部へ ]
ジョイフルパーク(遊園地) アトラクションに関する質問Q 1日乗り放題のフリーパスはありますか?A. あります。ただし、ゴーカートのみ1回のご利用になります。→ 詳しくはこちらをご覧ください(アトラクションページへ) Q フリーパスが使えないアトラクションはありますか?A. トイボックスタウン、パターゴルフ、カーニバルコーナー、コイン(現金)使用のアトラクションには使えません。→ 詳しくはこちらをご覧ください(アトラクションページへ) Q 年齢・身長制限はありますか?A. 年齢、身長制限によりご利用いただけないアトラクションがあります。また、保護者様同乗で利用可能なアトラクションもあります。→ 詳しくはこちらをご覧ください(アトラクションページへ) Q 天候によって利用できないアトラクションはありますか?A. 雨の場合、ヒルゼンコースター、バイキング、ファルコン、パイレーツ、ウォーターショット、カイトフライヤーが運休となることがあります。また、強風のため運休になるアトラクションもあります。 Q 人気アトラクションの待ち時間はだいたいどのくらいですか?A. ゴールデンウィークやお盆、連休時は、1時間前後お待ちいただくこともあります。ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク
〒717-0602 岡山県真庭市蒜山上福田1205-197
TEL : 0867-66-3600 FAX : 0867-66-2562
Copyright(C) Hiruzen Kogen Center. All rights reserved.
|