 |
|
 |
 |
 |
名前を聞いても「あすっこ」って何じゃら???ですが・・・
島根で最近生まれた野菜の名前です。 2,3,4月に市場に出回ります。 TVニュースで流れ興味があったので買って調理しました。 ブロッコリーとビタミン菜をかけあわせて作った葉物野菜。 見かけはみどりの葉っぱです。
熱湯をくぐらせてベーコンと炒めてみました。 味つけは塩コショウ。 クセがなくやさしい感じ。 我が家ではあっと言う間になくなりました。
ビタミンC(アスコルビン酸)が多い、アスパラガスのような 食感から「あす」をとって名付けたと県では宣伝に努めています。 電子レンジでチンしてマヨネーズというのもよいとか。
気になる価格は昨日夕方で、ホウレンソウの半額一袋98円。 スーパーで売ってます。
東京で暮らした私が知っていたのは、野沢菜と小松菜とホウレン草くらいでしたから、からし菜や高菜など知って喜ぶたび姑に笑われました。 しかし昨夜は、ばりばり島根出身の彼女をこの「あすっこ」で驚かせちょっといい気分でした。
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
|