  | 
   
   
   
  
 
   | 
    | 
  
  
  
  
    | 
    | 
  
 
 
「もやしもん」を見そびれてしまった。  通常時間の番組があまりに物寂しく、深夜帯に逃げ込んだら、これがかなり面白いもんで、ずっと電力浪費していたんだけど、このところさすがにこっちも疲弊気味。 「ハリ系」も苦戦している(印象)。 思えば、あの「のだめ」の頃が最高だった。 えっ、24?プリズンブレイク?きゃあ、どうしよー、迷っちゃうぅ〜、なんて、寝不足も厭わぬ充実の視聴タイム。 
  そういえば、「もやしもん」の後の「コマネチ大学」がエミー賞にノミネートされましたね。 腹いせに、懸命に見てたけど、それをネタにするでもなく、最後にちょこっと年末特番の宣伝してた。 まったくたけしらしい。 ていうか力の差?授賞式では、優勝したチームが大泣きしてるのを見て爆笑してたっていうじゃないの。 
  こんだけ注目されれば、通常ゴールデンタイム行き。 愛する深夜番組が、どんだけその憂き目にあったか。 それが頑として動かないんだから、なんらかの力が強硬に働いているとしか思えない。待て、じゃ、「ダイバスター」も? 
  そりゃ眠いです。 でも、眠さを押して、というか、眠いときはさておき、折々見逃して悔いながら、毎週楽しみにする。それが深夜帯の奥義。 頑張ってほしい。タモリさん(安泰)、じゅんちゃん(非嫡出子の父)、さまぁーず(東海大高輪)、そしてピーター・バラカン(日本人妻)、なんて。 
  それにしてもエミー賞、大したもんだな。 ノーベル賞かミシュランか。恐ろしい諜報力。 審査員も寝不足?いや時差的には昼間か。 いや、同時間に放映されてるわけないか。誰だ?推したの。 まさか、たけし本人?(笑)  | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
    | 
    | 
   
 | 
   
   
  
  
   | 
   
   
    
  
 |   
[an error occurred while processing this directive] 
[an error occurred while processing this directive] 
[an error occurred while processing this directive] 
	 |